豆がほしいか そらやるぞー
みんなで なかよく食べにこいー
童謡として有名なこの歌、題名をたずねられたら
みなさんは何と答えますか?
私はいままで「はとぽっぽ」と言っていました。
以前、100歳を越えた祖母と一緒にリハビリをかねて
歌をうたってみようとなりまして「はとぽっぽ」を選びました。
せーのっで歌いだしてみたら、あれあれあれ!?
ぽーっぽ、ぽっぽっ 鳩ぽっぽ
ぽっぽ ぽっぽと飛んで来い
お寺の屋根からおりてこい
豆をやるからみな食べよ
まったく歌詞も曲調も違ってビックリ。
なんでなんだろ〜とずっと思っていましたが、調べてみてさらにビックリ。
実は私が歌おうとしていた童謡は『鳩』という題名で
祖母が歌っていたものこそが本来の童謡『鳩ぽっぽ』
いままで思い込んでいた歌は『はとぽっぽ』じゃなかったんだ
この鳩ぽっぽ、浅草寺を舞台とし滝廉太郎さんが発表された童謡だそうで
浅草寺には鳩ポッポの歌碑があるそうですよ、一度見てみたいなあ。