多少、暑さは緩和されていましたね♪
暦の上では8月7日の立秋から秋になりましたが、
未だ残暑が厳しい状態です。出かけるときは、まだまだ熱中症に気をつけて
いきましょう (○^▽^○)
さてさて、それでは引き続き九寨溝・黄龍の旅のお話です。
第4日目
いよいよこの旅も大詰めです。
本日は目玉の最後の一つ、黄龍へと向かいます。
黄色がかった乳白色の石灰華の連なりが、雪を頂いた山脈を昇ってゆく黄色い龍の姿に
たとえられ、ユネスコの世界遺産に登録されています。
天王祭の中でも少しだけ触れましたが、黄龍はめでたい瑞獣です。
その名を冠したこの地もまた龍のような美しさを誇っています。
約10分間のロープウェイで運ばれて、そこから約4時間かけて黄龍を一巡ります。
多少登りはありますが、基本は山頂からの下りになります。
写真でみると泥水が流れているように見えますが、
実は川の水は透明で川中の岩の色が際立ちこういった黄色の川にみえます。
自然って不思議ですね。