ふるさと一座の演劇や大道芸の公演もあり楽しい一日でした。
観劇後、ふらっと散歩していると近くの旅館にあふれるばかりの雛人形が飾られていたので
思わず立ち寄ってしまいました。
ここで飾られていたのは吊るし雛といわれるもので2000体もあるのだそうです。
何とも圧巻そのもの!あまりの素晴らしさに写真を撮りまくってしまいました(笑)
またひるがみ温泉の各旅館の玄関には
それぞれ違った顔のお湯の神様『湯屋守様(ゆやまもりさま)』が飾られており
いろいろ見てまわるだけでも楽しかったですよ♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。